DW304 雲龍和紙ファイル(不透明) A4 220x310mm 両面オフセット印刷 デザインSDGs-1A〜4H+社名(自治体名等) 1セット(1000枚) (詳細はお問い合わせください)
★数量により単価が変わります。(御見積致します)
★SDGsデザインを、1A〜4Hよりお選び頂けます(画像参照)。
★SDGsデザインの中の文字の変更も可能です。シブヤフォントロゴをトルことも可能です。
★その他、名入れ、在庫、納期、御見積などに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願い致します。(在庫はメーカー在庫に付、大変流動的です。)
雲龍和紙製のクリアファイルの形状をしたファイルです。「FSC森林認証」を受けた木材を使用しています。
素材となる和紙の特性とも言える調湿効果があるので静電気が起こりにくく、ゴミやほこりが付着しません。大切な書類を長期保存す場合にも和紙が使われることがあります。
これまでのクリアファイルの代わりに和紙製ファイルを採用し、オフィス内での書類のやり取りやカタログを入れて、またはノベルティとしてそのままお客様に差し上げるなど普段から使用することで、これまでのプラスチック製クリアファイルの使用量が減り、製造や廃棄過程での環境負荷が少なくなり、CO2排出量を減らすことができます。また古紙として回収することで、紙資源としてリサイクルが可能となります。“紙製ファイルでCO2削減”はすぐに始められる最も簡単で、しかしとっても重要な温暖化対策なのです。全社一丸となって地球温暖化をスローダウンさせましょう。
その和紙製ファイルに、障がいのある人が描いた文字から生まれたフォント・シブヤフォントを利用し、SDGsへの貢献をイメージした、当サイトオリジナルのイラストと御社の社名(自治体名等)を名入れ致します。シブヤフォントは、渋谷でくらし・はたらく障がいのある人と、渋谷でまなぶ学生が共に創り上げた文字や絵柄をフォントやパターンとしてデザインしたパブリックデータです。
この商品をノベルティとしてご利用いただく事により、売上金額の一部が障がい者の方へ支払われ、SDGsへの貢献に繋がると同時に、御社のSDGsへの貢献を対外的に情報発信できます。
また、ホテルや旅館などの客室に置いて、お客様にお部屋でお使い頂いたり、ノベルティとしてお持ち帰り頂いても喜ばれ、宣伝にもなります。
和紙製ファイルの使用はSDGs目標の8・12・13・14・15の達成に、また、障がい者支援はSDGs目標の1・4・8・10・11・17の達成に関わっていると言えます。
ご発注単位:1000枚以上1000枚単位
入数:50枚/箱
サイズ:220x310(mm)
封入書類サイズ:A4
紙質:FSC雲竜105g/㎡
印刷方法:オフセット4色(フルカラー)
★両面デザインで片面は上記以外のオリジナルデザインを依頼をご希望の場合は、別途御見積もり致しますので、デザインの内容をお問合せフォームよりご相談ください。
★メーカー在庫が不足や欠品の際は、通常より納期が長くなる場合がありますので、こちらからご連絡をさせて頂きます。